オイシックスのじゃがいもでポテトサラダ レシピ。おためしセットにもあったな。
オイシックスのじゃがいもでつくった、ポテトサラダレシピです。オイシックスのじゃがいもは、おいしっくすおためしセットにも入っていたなぁ。だけど今回のじゃがいもは種類がちがうタイプになります。オイシックスではじゃがいもなどの商品ごとに、特長と保存方法などが書いてある紙が商品と一緒にとどきます。その紙をみて、特長にあったお料理をするのがおすすめです。
今回わたしが定期購入したオイシックスのじゃがいもは、少々煮崩れしやすいタイプのオイシックスのじゃがいもとのことでした。ですので、ポテトサラダなどに最適とのこと。肉じゃがにしたかったのですが、ポテトサラダに最適というオイシックスのじゃがいも。せっかくなので、ここは、肉じゃがを断念。オイシックスのじゃがいもで、ポテトサラダをつくってみましたよ!。
ポテトサラダに最適なオイシックスのじゃがいもでつくったポテトサラダは、とっても美味でした!!。ふわ~っとした食感で、ほどよい煮崩れ感もさいこうです。やっぱり商品ごとの特長にあわせたお料理をするのも、おいしいお料理をつくるには大切なんだなぁとおもいました。
オイシックスではじゃがいもに限らず、商品の特長と保存方法が書いてある紙が一緒に入ってきます。ですので、そちらを参考にしてお料理をされるのがおすすめです。
今回のポテトサラダにつかった、オイシックスのじゃがいもです。色も黄色みがかっています、小ぶりなんですが、小ぶりなぶんだけ、甘味がぎゅっとつまったようなじゃがいもでした。トマトでいうとプチトマトのようなかんじかな。
わたしは、ポテトサラダには、ハムときゅうりが入らないタイプがすきです。ときどき、ハムときゅうりがあまっていると入りますが、基本的にはポテトサラダにはハムときゅうりが入らないことがおおいかな。今回もハムときゅうり抜きです。お好みでハムやきゅうりを入れてみてください。
ポテトサラダ レシピ
|
じゃがいも 4~5コ
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/4コ
ゆで卵 1コ
マヨネーズ 大さじ5~6
顆粒コンソメ 少々 なくてもいい
(ドレッシング)市販品でもいい
塩 小さじ1/2
さとう 小さじ1/2
酢 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
1 にんじんと、じゃがいも(水にさらさない)、4ミリくらいのいちょう切りにする
2 かぶるくらいの水で1のにんじんとじゃがいもを中火で10分くらいゆでる。火がとおったらお湯をすてる。
3 じゃがいもとにんじんが熱いうちにドレッシングをかけて混ぜる、ここで少しつぶすように混ぜてマッシュポテトっぽくしてもおいしい。お好みで顆粒コンソメを少しいれてもおいしい。
4 玉ねぎは水にさらしてから、水けをしぼり、3に混ぜる。
5 あら熱がとれたら、マヨネーズであえてから、ゆでたまごの白身を混ぜ、さいごに黄身の部分をさっと混ぜたら完成。
※4枚切り食パンの上にチューブニンニク少々とケチャップをのせて、そのうえに、このポテトサラダをのせます。さらに、ポテトサラダの上にベーコンをのせます。最後にいちばんうえにピザ用チーズをのせて。トースターでこんがりと焼きます。おいしいですよ。4枚切りでつくると10分くらいの焼き時間かなぁ。
最近のコメント